<奨学金の手続きについて>
新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、2020年度春学期の奨学金に関する説明会及び学生課窓口での対応は行いません。奨学金手続については以下の通り対応しますので余裕をもって対応をしてください。
①お知らせなどはホームページ(たまゆに。各奨学金情報ページ)、T-Nextで案内します。
②交付書類・説明資料などの送付についてはT-Nextに登録された学生自宅住所に郵送します。
③大学への提出物は指定の封筒(簡易書留)で郵便局窓口より郵送してください。
<多摩大学多摩キャンパス学生課 お問い合わせについて>
政府による緊急事態宣言発令、東京都による休業要請により多摩大学多摩キャンパス学生課窓口は縮小して対応をしています。不明な点がある場合は「たまゆに。各情報ページ」を確認し、ページ下部に記載の問い合わせ先のメールフォームから質問をお願いします。回答まで時間がかかる場合がありますので余裕をもってご連絡頂ますようお願いします。
2020年度日本学生支援機構【給付奨学金】・授業料減免
<高等教育の修学支援新制度>
>>給付奨学金について
<予約採用(2020年度新入生で決定通知を受け取っている方>
① 予約採用(6月期)の方 ※締め切り
② 予約採用(7月期)の方 5月27日(水)消印有効で郵送してください。
<在学採用(在学生で新規に申し込みをする方>
③ 在学採用(7月期)の方 ※締め切り
④ 在学採用(8月期)の方 5月27日(水) 17:00までに資料請求してください。
⑤ 家計急変採用
2020年度日本学生支援機構【貸与奨学金】
>>貸与奨学金について
<予約採用(2020年度新入生で決定通知を受け取っている方>
① 予約採用(6月期)の方 ※締め切り
② 予約採用(7月期)の方 5月27日(水)消印有効で郵送してください。
<在学採用(在学生で新規に申し込みをする方>
③ 在学採用(7月期)の方 ※締め切り
④ 在学採用(8月期)の方 5月27日(水) 17:00までに資料請求してください。
⑤ 緊急採用・応急採用
日本学生支援機構【貸与奨学金】
この奨学金制度は、勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生が経済的理由により修学をあきらめることのないよう支援することを目的として国が実施する制度です。...
続きを読む日本学生支援機構【給付奨学金】・授業料減免制度
日本学生支援機構の給付奨学金は、国の高等教育の修学支援新制度のひとつとして、意欲と能力のある若者が経済的理由により進学及び修学の継続を断念することのないよう、原則として返還義務の...
続きを読むスカラネット・パーソナル
ユーザID・パスワードを忘れてしまった大学では個人で設定したユーザID・パスワードは確認できません。スカラネット・パーソナルホームページの「ログイン・新規登録」画面にある「ユー...
続きを読むスカラネット・パーソナル
1.スカラネット・パーソナルとはスカラネット・パーソナル(スカラPS)とは、日本学生支援機構の奨学生の方が、自分の奨学生番号、貸与・給付期間、月額、総額(予定)、振込口座...
続きを読む2020年度奨学金の手続について
新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、2020年度春学期の奨学金に関する説明会及び学生課窓口での対応は行いません。奨学金手続については以下の通り対応しますので余裕をもって対応をして...
続きを読む休学時の奨学金手続きについて
休学時の奨学金手続きについての詳細はこちらをご覧ください。
続きを読む復学時の奨学金手続きについて
復学時の奨学金手続きについての詳細はこちらをご覧ください。
続きを読む退学から退学後の奨学金手続きについて
退学から退学後の奨学金手続について詳細はこちらをご覧ください。
続きを読むよくある質問
日本学生支援機構奨学金の手続きについてよくある質問はこちらをご覧ください。
続きを読むお問い合わせ
新型コロナウィルス感染症による影響により多摩大学多摩キャンパス学生課窓口は縮小して対応をしています。
ご質問・お問い合わせはページ下部に記載の問い合わせ先のメールフォームから質問をお願いします。
回答まで時間がかかる場合がありますので余裕をもってご連絡頂ますようお願いします。
多摩大学多摩キャンパス学生課 奨学金担当(A棟1F 事務局内)
窓口時間 平日 9:00〜17:00 土曜 取り扱いしていません
連絡フォーム:https://tamauniv.jp/inquiry/sukara-form/