本学では、教育研究活動中の不慮の災害事故補償及び通学中と学校施設等相互間の移動中の事故補償のために、経営情報学部に在籍する全学生を対象として「学生教育研究災害傷害保険」に一括して加入しています。

1.学生教育研究災害傷害保険(学研災)

「学生教育研究災害傷害保険」(以下、「学研災」という。)は、(公財)日本国際教育支援協会による学生対象の傷害保険で、国内外での所定の教育研究活動中等に加入者本人が被った傷害に対し、医療保険金、入院加算金、後遺障害保険金、死亡保険金が支払われる保険です。

 本学経営情報学部では、学生の福利厚生の向上を図るために、大学が保険料を負担し、全学生が当保険の「Aタイプ〔[死亡保険金最高2000万円〕」・「通学中等傷害危険担保特約」に一括加入しています。(各自で加入手続を行う必要はありません。)

2.学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)

上掲の「学研災」(本体保険)では、他者への賠償責任は、補償されません。 これらを対象とする学研災付帯賠償責任保険Aコース(保険料自己負担 4年間 1,360円)についてオリエンテーション時に配布資料またはホームページを確認の上、各自加入してください。
※既に付帯賠責または外部の賠償責任の保険に加入している場合、は加入不要です。

付帯賠責加入方法

自動証明書発行機(A棟1F事務局前)で入学年度ごとの保険料を支払い、手続を行ってください。

入学年度ごとの保険料

※2022年4月より適用

2022年度入学生(4年間分)1,360円
2021年度入学生(3年間分)1,020円
2020年度入学生(2年間分)
680円
2019年度入学生(1年間分)
※留年した学生は1年間分の加入が必要です。
340円

学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)加入状況照会

学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)に加入しているかどうかの確認は以下のフォームから学籍番号・氏名を送信してください。
翌業務日までにT-Nextでお知らせします。
※本人以外の照会は受け付けません。
※窓口、電話、メールでの照会は受け付けません。

お問い合わせ

窓口混雑緩和のため、ご質問・お問い合わせはページ下部に記載の問い合わせ先のメールフォームから質問をお願いします。
回答まで時間がかかる場合がありますので余裕をもってご連絡頂ますようお願いします。

多摩大学多摩キャンパス学生課(A棟1F 事務局内)
窓口時間 平日 9:00〜17:00 土曜 取り扱いしていません
連絡フォーム:https://tamauniv.jp/gaku-form/

<夏季休業期間一斉休業について>
2023年8月10日(木)~2023年8月16日(水)の期間は多摩キャンパス学生課窓口閉室となります。
メールなどでのお問い合わせについては8月17日(木)以降の回答となりますことご了承ください。

<年末年始の窓口について>
2022年12月27日(火)~2023年1月4日(水)の期間は多摩キャンパス学生課窓口閉室となります。
メールなどでのお問い合わせについては1月5日(木)以降の回答となりますことご了承ください。