「11/12(水) 留学生によるミニ文化講座」を開催!

日本人学生と外国人留学生が交流できるチャンス~!
他の国の歴史や文化、食文化、若者文化、海外の暮らしや習慣について知りたい、異文化への理解を深めたいなど、国際交流に興味のある学生にチャンス。さまざまな国からの留学生と気軽にコミュニケーションを取ることができる環境は、まるで海外のキャンパスで過ごしているような刺激にあふれています。チャンスを見逃さないでください。

2025年度第4回の「留学生によるミニ文化講座」を開催します。
多摩大学の留学生が、さまざまなテーマで講座を行います。担当の留学生が母国おすすめの飲み物、お菓子をセレクションしてお待ちしています。留学生と気軽にコミュニケーションを取るチャンスですので、気軽にご参加ください。

次回は12月17日(水)に開催予定です。

<2025年度第4回講座>

日時:2025月11月12日(水)12:20〜12:50
場所:多摩大学多摩キャンパスT-Studio2F
担当:

シヴァクマール リシヴィシュさん(経営情報学部1年)インド出身

テーマ:「多様性の国インド:北・南・東・西でこんなに違う!」
内容:インドの北・南・東・西で異なる言語、食文化、服装、宗教行事、気候や歴史背景、音楽や建築様式、暮らし方や価値観の違いを、地域ごとの特色を比較しながら具体例と写真で紹介し、多様性を実感します。

※飲食可能ですが、静かな環境が保たれるようご配慮願います。
※インドのお菓子・ドリンクを用意してお待ちしています。