SpeedVisaとは
留学生が日本で安心して生活するために必要な手続きを、インターネットで行えるツールです。
在留資格の申請や在留カード情報の学校への報告・連絡などを手軽にできます。
学校から招待メールを受取り、ウェブブラウザを使ってアクセスします。
※自動翻訳を使用している場合、文中のメニュー名、メッセージの内容が異なる場合があります。詳細は必ず「日本語」でご確認ください。
1.SpeedVisaの登録
多摩大学経営情報学部に入学する留学生はSpeedVisaの登録が必要です。
合格発表の後、大学より案内がありましたら入学手続期間内に初期設定を行ってください。
※入学手続期間にSpeedVISAの登録を完了しない場合は入学が認められない場合があります。
メールを確認します
SpeedVisa Support Team(wecare@s.s-visa.com)から「Tama University: You’ve Been Invited to SpeedVisa」という招待メールが届きます。
「Register」ボタンをクリックして登録を完了してください。
ユーザ登録をします
①パスワードを設定
②プロフィールを確認
2.パスポート、在留カードの登録、現住所の確認
在留状況の変更
SpeedVisaダッシュボードの「在留状況の変更(在留カード、パスポート、現住所)」を選びます。
パスポートの登録
①「パスポートを持っていますか?」に「はい」を選択してください。
②パスポート(本人情報ページ)の画像をアップロードしてください。
③旅券番号、旅券有効期限を正しく入力してください。
在留カードの登録
①「在留カードをを持っていますか?」に「はい」を選択してください。
②在留カード(表面・裏面)の画像をアップロードしてください。
③在留カード番号、在留期限、在留期間、在留資格を正しく入力してください。
④資格外活動許可について状況を登録してください。
※未入国で在留カードがない場合はCOE登録について別途お知らせします。
現住所の登録
現住所は在留カードに登録されている住所を正しく登録してください。
※必ず番地以下を記入し、アパート、マンション名がある場合は「ビル名」に部屋番号をわかるように記入してください。
例)聖ヶ丘アパート203号室
変更申請を提出する
「変更申請中です。学校担当者の確認後に編集できます。」と表示されます。
学生課が確認し、不備がある場合はSpeedVisaメッセンジャー(学校からのメッセージ)でお知らせします。
3.緊急連絡先の登録
あなたのプロフィールの確認
SpeedVisaダッシュボード右上の歯車マークを選びます。
緊急連絡先を登録します
緊急時に必ず連絡の取れる方(日本国内にいる方)を登録してください。
4.メッセンジャーについて
SpeedVISA登録数日後よりSpeedVISAメッセンジャーの使用が可能となります。
学生課留学生担当とメッセンジャーで連絡ができますので不明な点などありましたらお知らせください。