
思考とコミュニケーションを育む
F.E.I.T(アナログゲーム)
アナログゲームを使用した活動をしているサークルです。
アナログゲームとは、ボードゲームやカードゲームなどの電子機器を使わないゲームのことです。
最近は、3つの陣営に分かれて正体を隠しながら戦っていくシャドウレイダーズというゲームをメインにやっています。他にもあなたが知っているゲームや興味を持つゲームがたくさんあるはず!!ぜひ参加してみませんか。
基本情報
<公認サークル>
文化系(アナログゲーム)
設立年月日:不明
サークル室:なし
活動日:火曜日 14:40〜
活動場所:124教室
サークル費:2,000(年額)
<関連情報>
HP:なし
SNS:なし
<メンバー人数>
4年生:1人
3年生:5人
2年生:3人
1年生:-
<執行メンバー>
顧問:出原至道(教授)
代表:村上(3年)
副代表:今井(3年)
会計:石田(3年)
活動内容
様々なカードゲームやボードゲームに触れたり、「TRPG」などに触れながら、思考力とコミュニケーションを育む。
4月 オリエンテーション
8月 TRPG
9月 春学期会計報告
10月 学園祭
12月 サークル室大掃除
1月 代替
3月 年度末会計報告
加入方法
当期の代表や会計などから領収書を受け取り、サークル費と記入済みの団体保管用の領収書を渡すことで加入することが出来ます。
お問い合わせ
※大学アカウントでログインしてください。(ログインできない場合はこちら)