留学生が日本でアルバイトをする場合、以下の時間制限を守る必要があります:
- 通常の学期中:1週間に28時間まで。
- 長期休暇中(夏休み、冬休み、春休み):1日に8時間まで、1週間に40時間まで。
複数のアルバイトをしている場合でも、合計で1週間28時間以内に収めなければなりません。
このルールを守らず、長時間働くと「資格外活動許可違反」となり、以下のような厳しい罰則を受ける可能性があります:
- 罰金
- 懲役
- 本国への送還
また、過去にルールを破った場合、在留期間の延長や在留資格の変更が許可されないこともあります。
さらに、留学生を雇う企業は、国に雇用状況を報告する義務があります。そのため、国はみなさんのアルバイト状況を把握しています。
アルバイトをする際は、必ず時間の制限を守ってください。
ルールを守り、安全で充実した留学生活を送りましょう!