学生会とは、多摩大学経営情報学部に在籍する全学生によって構成されています。4年間より良い学生生活をおくることができるように学生の声に寄り添い、学生の意見や要望の反映を目指し活動を行っています。
課外活動として様々な活動をしていますので新入生の皆さんも興味のある団体に是非参加してください。
新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、しばらく直接集まっての活動はできませんが、まずは興味のある団体に連絡して、オンラインで先輩や仲間との交流を通じて授業だけではないキャンパスライフも感じてみてください。
経営情報学部学生会 団体一覧
学生会委員会
大学の行事やイベント・管理等を大学と連携して行う団体です。
・学生生活向上委員会
・多摩祭実行委員会
・国際交流活性化委員会
・卒業アルバム実行委員会
・謝恩会実行委員会
・サークル運営委員会
・体育会運営委員会
体育会部活
多摩大プライドを胸に、部員たちが日本だけでなく世界で活躍しています。
サークル
興味のあるサークルに参加して有意義なキャンパスライフを過ごしてください。
<公認サークル>
・アボガド(テニス)
・音楽連合(軽音楽)
・自然・科学・技術サークル(科学技術)
・日本伝統文化研究会(文化研究)
・ばどわいざー(バトミントン)
・F.E.I.T(アナログゲーム)
・ゆるーく格闘技サークル(格闘技)
・Siesta(旅行研究)
<準公認サークル>
・ヴィクトワール(競馬研究)
・ギタークラブ(軽音楽)
・Sessionate(軽音楽)
・サブカルチャー研究会(サブカルチャー)
・TEAM TAMA RUN(ランニング)
学生会団体オンライン個別説明会
各学生団体が行う個別オンライン説明会のスケジュール・ZoomURLをお知らせします。アクセス管理のため以下のページにアクセスするためにはパスワードを掛けています。パスワードはT-Next「2020年度学生団体オンライン個別説明会案内(5/18発信)」をご確認下さい。
各団体への参加方法
- ①興味のある団体に連絡してみよう!
- 各団体の紹介ページを確認して興味のある団体のLINEまたはメールフォームで連絡をしてください。後日団体代表から連絡がありますので質問や参加の方法を確認してください。

- ②各団体代表から連絡があります
- LINEまたはメールで連絡がありますので質問や参加の希望を伝えてください。※LINEの場合は学籍番号・氏名を必ず伝えるようにしてください

- ③参加条件を確認してください
- 各団体には参加をするための条件がある場合があります。
例)部活は入部テスト・面接、公認サークルはサークル費の納入など。

- ④活動禁止期間はオンラインで活動します
- 対面による活動禁止期間はオンラインで活動をする場合がありますので、代表や先輩たちに活動内容を確認してください。

- ⑤活動再開
- 活動再開が確定したら場所・時間を確認して活動をしてください。

よくある質問
- 必ず参加しないといけないの?
- そんなことはありません。ただ、大学生活を送る上で課外活動は大変有意義なものです。先輩たちと話すだけでキャンパスライフがより良いものになると思いますのでぜひ参加してみてください。
- いつまでに参加しなければいけないの?
- 特に決まった期日はありません。2年生以降に参加することもできます。
- どの手続で参加確定なのでしょうか?
- 団体によって異なりますので代表に確認をしてください。公認サークルの場合はサークル費納入で参加確定となります。
- 連絡をしたら必ず参加しないといけないのですか?
- そんなことはありません。まずは興味のある分野や内容、雰囲気で連絡をしてみてください。わからないことは先輩にどんどん質問してみてください。
- 複数の団体に参加してもいいの?
- まったく問題ありません。但し、部費やサークル費のかかる団体もありますので参加条件を確認してみてください。
- サークル室って何?
- 公認サークルで希望のある団体にはC棟2F奥にサークル棟があり、特定の団体に割り振っています。希望団体が多い場合は共有となります。
113教室は共有で使える学生会室として整備中です。
- 荷物を置く場所はありますか?
- サークル室がある団体はサークル室が利用できます。その他の団体には共有のロッカーを割り振る予定です。
- 活動場所は?
- 事前に申請することにより、スポーツアリーナ、テニスコート、各教室が利用できます。
団体が共有で使いますので活動実績などにより割り振っています。
- サークル費は必ず払わないといけないの?
- 部活・公認サークルは必ず納入が必要です。準公認サークルは原則不要ですが公認サークルを目指している場合はサークル費を徴収する場合がありますので確認をしてください。
最低年額3,000円〜月額のサークルもありますので事前に確認をしてください。
- 合宿や学外での活動はありますか?
- 団体によって異なります。サークル費以外に費用がかかる場合がありますので直接代表に確認をしてください。
- 一度参加決定したらやめられないの?
- できれば長く続けてほしいのですが、やむを得ない理由があれば代表に退会する旨伝えてください。
- 連絡しても返事がないのですが・・・。
- 3日たっても返事が場合は「いつから、どのような連絡をしているか」学生課までご連絡ください。学生課より団体代表に確認をします。
>>学生課連絡フォーム
- 入りたいサークルが無いのですが・・・。
- 興味のあるメンバーを集めてサークルを作ることも出来ます。基準などは以下のページをご覧ください。
同じ興味のある学生が連絡をとりあえるような仕組みを検討しています。
>> サークルの区分・設立方法
オンライン学生会団体説明会
2020年5月13日(水)〜15日(金) 各日12:20〜12:55(終了)
各団体代表がZoomウェビナー形式でオンライン説明会を行います。